よくあるご質問
FAQ
運動資料の使用範囲について
Q:解約後も、会員登録中にダウンロードした運動資料は使用できますか?
Q:ダウンロードした運動資料を、運動指導などを目的に患者さまやお客様に配布しても良いですか?
Q:ダウンロードした運動資料を、広報誌やパンフレットなどに載せて配布しても良いですか?
Q:ダウンロードした運動資料を、ホームページやブログ、SNSなどに載せても良いですか?
Q:ダウンロードした運動資料を、講演や学会発表などで使用しても良いですか?
会員登録、退会、ログイン、メールなどについて
Q:アカウントを作成したのですが、有料会員登録の方法が分かりません。
Q:ログイン時に必要なメールアドレスやパスワードが分からなくなった。
Q:有料会員を解約したい
Q:自主トレばんくからのメール(アカウント情報の案内、銀行振込の案内、領収書など)が来ない
お支払い、料金などについて
Q:支払いに登録しているクレジットカードを変更したい
Q:法人会員について、ユーザー数(アカウント数)を20名以上に追加する場合の料金を教えて
契約、アカウントについて
Q:1つのアカウントを職場内で共有しても良いですか?
Q:同一法人内の複数の施設、事業所、支店などで自主トレばんくを使用する場合、法人契約は1つで良いですか?
Q:法人会員となった場合、アカウントはどのようにして与えられますか?
領収書、請求書、見積書などについて
Q:領収書は発行されますか?
Q:見積書が欲しい
Q:請求書での支払いは出来ますか?
その他
Q:ダウンロードした運動資料の著作権はユーザーが所有していますか?
Q:一ヵ月間だけ会員登録することは出来ますか?

運動リスト

・サイト内の を押して自主トレ資料をリストに追加してください。

・リストの内容はユーザーごとに保存されます。

画像をクリックして選択してください

1つのファイルにまとめてダウンロードできます

アーカイブ配信の視聴には会員登録が必要です

(会員の方はログイン後、ご視聴下さい)