Jishu-tre Bank function

自主トレばんくの特長

400種以上の運動メニュー

400種類以上の豊富な運動メニューを自由にダウンロードできます。それらを組み合わせて、患者さま一人一人に合わせたオリジナル運動メニューが作成できます。

分かりやすいイラスト

実際の運動中の写真を基に作成されたイラストなので、運動方法を具体的に示せます。イラストを使った運動資料は、モデルの人物が特定されないので、どの患者さんにも抵抗なく配布できます。

運動資料は自由に編集

運動資料はPowerPoint(もしくはGoogleスライド)を利用して簡単に編集・加工できます。イラスト部分のみを他の資料やホームページに利用することも可能です。

複数の資料を一つにまとめて

複数の運動資料を選択し、それらをまとめて1つのPowerPointファイルやPDFファイルとしてダウンロード出来ます。そのため、編集や管理がとても簡単です。

ユーザーごとに保存リスト

ユーザーごとに運動資料のリストが作成できるため、よく使う運動資料を保存できます。また、それらを組み合わせて作成したファイル(PowerPointやPDF)も保存でき次回以降も簡単に作成できます。

いつでもどこからでも

WEBに接続されている端末であれば、いつでもどこからでも自主トレばんくが利用できます。

Jishu-tre Bank benefit

「自主トレばんく」の効果

患者満足度の向上


 リハビリテーションなどで運動指導を受ける患者さまに、その運動の内容を分かりやすく示した資料を提供することは、適切な運動の定着化に繋がり、運動療法の効果を増大させます。
 「自主トレばんく」では、高齢者でも分かりやすいイラストを用いた運動資料を患者さまに提供することが出来、患者満足度を向上させます。

業務の効率化


 リハビリテーションなどの運動指導の現場では、患者さまに提供する運動資料を一から写真撮影するなどして作成されていることが多く、それには膨大な仕事量が必要です。
 「自主トレばんく」では数百種類の運動メニューから患者さまの状態に合わせたオーダーメイドの運動資料が、誰でも簡単に作成出来、業務量を大幅に削減します。

「自主トレばんく」の使い方 

自主トレばんくでは、誰でも簡単にオリジナル運動メニューが作れます

① 運動メニューに入れたい運動を選択します
 

 
 

② 「運動リスト」から必要な運動を選択してダウンロード

③ ダウンロードした運動メニューをPowerPointを使って自由に編集

ダウンロードリスト

・サイト内の を押して自主トレ資料をリストに追加してください。

・リストの内容はweb閲覧履歴(cookie)を用いて保存されます。

画像をクリックして選択してください

1つのファイルにまとめてダウンロードできます